愛知製鋼(株)構内での外来工事で入構するには、外来工事入構前安全教育の受講が必須です
受講資格 | 外来工事で入構予定の有る健康な方 |
---|---|
申込み お問い合わせ |
入構前安全教育担当 TEL : 052-603-1625 ※ 火・水・木曜日の9:00~17:00 E-mail : anzen-01[at]he.aichi-steel.co.jp ※[at]を@に変えてください |
受講料 | 1,000円(受講料 500円、テキスト代 500円) ※その他の費用(昼食、交通費、宿泊費等)は、含みません |
持参するもの | ①筆記用具(鉛筆、消しゴム、ボールペン、マーカー等) ②写真(タテ30mm×ヨコ25mm 裏面に事業所名と氏名を記入したもの) ③本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証等) |
受講時の注意事項
-アスカム(ASCOM)での講習-
- アスカムは一般の方も使用する施設です。迷惑をかける行動がないようお願いします。
- アスカム建物内は、安全靴での立ち入りができません。
革靴、スニーカー等でお越しください。
サンダルはご遠慮ください。 - 講習会場は2階です。
-技術学園での講習-
- 技術学園は、学園生の教育施設です。模範となる服装と行動をお願いします。
- 技術学園建物内は、安全靴での立ち入りができません。
革靴、スニーカー等でお越しください。
サンダルはご遠慮ください。 - 2階から入って正面の階段で4階へ上がってください。
2階出入り口をご利用ください。 - 403教室とトイレ以外には入室しないでください。
-共通-
- 喫煙は指定の場所でお願いします。
- 受講者用の駐車場はありません。
公共交通機関のご利用をお願いします。
しあわせ村、アスカムの駐車場には駐車しないでください。 - 講習の最後に修了テストを行いますので、筆記用具を忘れずに持参してください。
- 申込み時に必要な情報は、講習受付、修了証の発行以外には使用しません。 個人情報の取り扱いについては、弊社プライバシーポリシー をご確認ください。
*不明な点は、申込み・お問い合わせへ連絡をしてください