トップメッセージ

Company of Choice Globally を目指して
~素材を通じ、持続可能な地球・社会へ貢献~
1940年3月8日、創業者である豊田喜一郎の「よきクルマは、よきハガネから。」という熱い思いから誕生して以来、トヨタグループ唯一の素材メーカーとして、高品質の「素材」をお客さまへ安定的に供給してきました。その研究と創造の精神は「よき社会は、よき素材から。」という新たなミッションへと受け継がれ、自動車産業はもとより、産業機械・IT・エレクトロニクス・医療・農業に至るまで、暮らしの中で利用される多くの製品に向けた様々な素材を世界に供給しています。
現在、私たちを取り巻く環境は、気候変動への対応、地政学的リスクの高まりなど世界的な転換点を迎えており、当社にとっても大きなインパクトとなっています。一方で「自動車の電動化シフト」「脱炭素社会への移行」「資源循環経済型経済の確立」などの社会課題へ積極的にアプローチし解決していくことで、当社の持続的成長にもつなげていく好機と捉えています。
このような経営環境において、社会から必要とされる「良き企業」であり「成長する企業」として持続的成長を果たすには成長戦略の実現が必要です。基幹事業である特殊鋼・鍛造品事業においては、鍛鋼一貫の強みを活かし、自動車のマルチパスウェイに貢献することで維持・拡大を目指します。また、自動車の発展に貢献してきた技術を活かし、ステンレス鋼や電子部品をはじめとした、広く社会課題解決に貢献する素材を提供することで新たなビジネス領域であるモビリティ分野、ソサエティ分野での拡大成長を図っていきます。加えて、これらの実現に向けて「人を大切にする経営」や「地球にやさしい経営」への取り組みを一層強化していきます。
愛知製鋼グループは、これからも「Company of Choice Globally~世界中で選ばれる会社~」の実現に向けて、モノづくりのDNAを進化させて時代の変化に対応し、お客さま、株主の皆さま、地域の皆さまなどすべてのステークホルダーの皆さまの期待に応え続けてまいります。
代表取締役会長 藤岡 高広
代表取締役社長 後藤 尚英